【満席・キャンセル待ち】2025/5/24愛犬愛猫の健康の為の食事について考える第37回関西セミナ-「様々な薬のメリット・デメリット」 ~あなたは使っているその薬のことを知っていますか? ~

満席になりました。

現在キャンセル待ち受付中です。

 

*** 愛犬愛猫の健康の為の食事について考える第37回関西セミナ- ***

「 様々な薬のメリット・デメリット 」

~あなたは使っているその薬のことを知っていますか? ~

講師  獣医師 本村伸子

場所   「芦屋市民センタ- 本館3階 301号室」

住所   兵庫県芦屋市業平町8-24 芦屋市民会館

(JR芦屋駅、阪急芦屋川駅、阪神芦屋駅、各駅より徒歩5~10分)

日時   令和7年5月24日(土) 13:30~17:00

定員 40名

内容  今回の関西セミナーのテーマは「様々な薬のメリット・デメリット」です。

春になると、フィラリア駆虫薬やノミ・マダニ予防薬の定期的な投与が始まります。

これらの糸状虫の感染、条虫やバベシアの感染源になるノミやマダニは、飼い主さんにとって出来るだけ予防したいと思うでしょう。

ノミ・マダニ予防薬はスポットオンタイプから経口薬へと流れが変わってきています。

各々にメリットとデメリットがあります。

また、「プレドニゾロン」などのステロイド剤、「サイトポイント」や「アポキル」などのアレルギーや免疫疾患の時に処方される薬の作用と問題点。

そして最も一般的に処方される「抗生物質」について。

抗生物質の代替として与えると良い成分についても紹介します。

寄生虫たちの生き方が分かるとその対策も自ずと見えてきます。

出来るだけ体に負担のない方法での予防の方法を学んでみませんか。

受講料 8,000円 当日会場にて徴収いたします。

先着順とさせていただき、定員になり次第締め切らせていただきます。

お申し込みの際にはお手数ですが下記①~⑦の項目についてお知らせください。
①お名前
②ご住所
③お電話番号
④愛犬愛猫について 犬種猫種/雌雄/年齢
⑤愛犬愛猫の主な食事内容
⑥ワクチン接種の内容
⑦現在使用しているノミダニフィラリア薬について何を与えているか。

申込先

上記①~⑦を下記へメールにてお送りください。

kakkun@kcc.zaq.ne.jp

今回も他ではなかなか学ぶことができない内容となっております。

皆様のお申込みを心よりお待ちいたしております。

是非ご参加ください。

PAGE TOP